CARE FOR INDIVIDUALS
こうあるべきという考え方も大事だけれど、まずは誰のためのケアか。それぞれに人は違うからそれぞれのケアが必要。経験もパターン化じゃなくてどんどん増えていく。溜まった知識ははきだし、分かち合うとリフレッシュする。そうすればいい感じに広まっていくのです。
最初はとまどいながらもだんだん慣れていくのが職場。でも慣れるのと出来るのは少し違うかもしれない。ユニットリーダーたちも常に悩みながら仕事をしています。だから新人にも寄り添える。出来るようになるまで見守ってくれる。いい仕事はあなたから始まります。
今、入居を待ち望んでいる方や
ご家族が多くいらっしゃいます。
介護人材が不足している今こそ
社会性の高い位置の職種です。
気軽に声をかけてください!
624-0806
京都府舞鶴市字布敷小字中島52-1
WEBサイトでの個人情報の取り扱い